Trips

一昔前の旅行の写真

ドイツ

  • Germany

    2003年9月 新婚旅行でドイツへ
    ミュンヘン→ローテンブルク→ハイデルベルク→フランクフルト

    チューリヒ→ミュンヘン間は
    ルフトハンザに乗れてうれしかった!
    ミュンヘンでBMW博物館へ
    ミュンヘンの新市庁舎にて
    ヨーロッパバスで
    ロマンティック街道を行く
    ローテンブルクの
    市庁舎の高い塔にも登ったよ
    ローテンブルクはかわいい街
    ローテンブルクのおもちゃやさん
    ハイデルベルクのケータイのお店
    ハイデルベルク城とカール・テオドール橋を哲学者の道から 登りがきつかった
    夕日がさしてきてうれしかった
    ドイツで最後の食事はデリで
    おいしかった

バリ

  • Bali

    2000年5月 インドネシア
    サヌール→ジョグジャカルタ→
    ウブド(チャンディ・ダサ、ブサキ、タンパクシリン、ヌガラ、デンパサール)→クタ

    ヌガラでジェゴグを聴いた
    セレモニー いろいろなところで出会う
    何度も食べたナシゴレン
    アユン川をのぞむ
    山の上の秘密のバンガロー
    ウブドのロスメンの朝食
    バナナパンケーキがおいしい
    下校中の子どもたち
    バンガローの近くの子や手伝いの若者が、ガムランを演奏してくれた
    自然でおいしい食事を
    作ってくれたキッチンで
    タナ・ロット寺院

アラスカ

  • Bali

    2000年3月 アメリカ合衆国 49番目の州、アラスカ
    フェアバンクス マウント・オーロラ・クリーク・キャンプ

    オーロラ観測のため赤い照明の山頂の
    ロッジ オーロラの横にスバルも見えます
    週末のみOpenのスキー場
    手描きの看板がカワイイ
    犬ゾリ 犬くん、おつかれさま!
    防寒対策は大事!ツアーで借りた服と靴
    2晩めのオーロラは、大きく長く続き
    徹夜してしまった
    ロッジの前でソリ遊び
    クロスカントリースキー、気持ちいい!
    登りは疲れるけど…

北海道

  • Hokkaido

    1997年7月
    礼文島→利尻島→稚内→幌延→士別→旭川→富良野→札幌

    利尻島のリシリヒナゲシ
    ただし、山の上のでなく、街中の花壇にて
    礼文島のレブンウスユキソウ
    雨の中、転びながらやっと
    下山したところに咲いていた
    島やフェリーで、
    カモメをたくさん
    たくさん見ました
    士別のサフォークランド世界の羊館にて
    エサの干し草を頭にのせて

アフリカ

  • Africa

    1996年12月 ケニア
    ナイロビ→アンボセリ国立公園→ナクル湖国立公園→マサイ・マラ国立保護区

    マタトゥ 乗り合いミニバス
    アリ塚
    はじめは何だかわからなかった
    チータは頭が小さくて、
    模様もヒョウと違います
    チータに会えるのは、
    大変ラッキーなこと!
    ライオンは昼寝中
    車から子供を守るように…
    バルーンサファリ
    しまうま柄のおみやげ物やさん
    朝の道は気持ちがいいのかな?
    バブーンたち
    これもまた自然なり

モルジブ

  • Maldives

    1996年7月 たくさんの島でできている国、モルジブ
    とにかくキレイな海、たくさんの魚たち
    シュノーケリングで島のまわりを何周したことか…

    すましてるようなテングハギが
    妙に気に入って…
    ヘリにも乗りました
    波打ち際に座ってくつろぐ
    優雅なバカンス?

フランス

  • France

    1994年1月
    ニース→エズ→マントン→ヴァンス→エクサンプロヴァンス→アルル→オートリーブ→パリ

    オートリーブのシュバルの理想宮にて
    シュバルは、郵便配達をしながら
    一人で何年もかけて不思議な
    建造物を作り上げてしまった
    シーズンオフのオートリーブのホテルは
    閉まっていて、カフェで紹介してくれた
    民宿のような館に宿泊
    そこの屋根裏部屋を見せてもらった
    ニースの東、エズの村
    ポン・デュ・ガール 紀元前の導水路